
ピアノの名曲を目の前で聴いてみませんか?
コンサートへ行くのは遠くて・・・・、小さい子どもが一緒だとなかなかコンサートに行けない・・・シーンと静まり返った会場で緊張してしまう・・・という方。
ぜひトモサウンズとピアノ・サロン ドルチェへお出かけください。
アットホームな雰囲気の中で、リラックスして音楽を楽しんでいただける内容になっています。
いつも頑張っているご自分へのご褒美にいかがですか?
小さなお子様連れの方も大歓迎です。
お問い合わせはこちら
Happy Clover Presents ピアノサロン・ドルチェ Vol.28が終了しました
28回目のピアノサロン・ドルチェが無事に終わりました。

アットホームな雰囲気のなか、ピアノの演奏を楽しんでいただけました。
本日のプログラムは
♪野ばらに寄せて
♪ノクターン遺作
♪アラベスクⅠ・Ⅱ
♪亜麻色の髪の乙女
♪月の光
♪愛の夢
普段ピアノの音楽はあまり聞かないという方もいて、途中で
「ノクターンってなんですか?」とか、
「CMとかで聞いたことあるかも・・・」
と、私の解説や、お客様もその都度質問してもらったり、とても自由な感じです。

11ヶ月になる赤ちゃんも一緒に参加してくれました。
ママさんは、騒いじゃったらどうしようと心配していたそうですが、音に反応してピアノの方をじーっと見ていたり、
ペダルを踏む足に注目していたり、
一緒に声を出して歌っているようすなども見られて、楽しんでくれているのがよく分かりました。

そして、演奏後のお楽しみは
ハーブティーとケーキ。

夏らしいフルーツをたっぷり使ったヨーグルトムース。ソルダムのソースをかけていただきました。それとバナナとクルミがたっぷりのパウンドケーキ。そして可愛らしいアイシングクッキー。
ハーブティーもハイビスカスを中心にビタミンたっぷりのブレンドで、さっぱりといただきました。
おしゃべりも大変盛り上がり、子育て真っ最中のママさんにとって、反抗期の話が新鮮に聞こえていたようでした。
我が家にも高1の息子と中1の娘がいるので、私も子育て真っ最中。迷いながらの日々をお互いに共感し合いました。
自宅でのサロンですので、初めて参加される方は、どんなところなのか、緊張されるようですね。たしかに・・・最初は勇気がいるかもしれませんが、一度体験して頂けると、来て良かった♥と笑顔で感想を話してくださいました。
普段聞けないような話を聞けた!とすっきりした表情の方もいました。
このドルチェでは、音楽を通じて地域の皆さんが出会う場所、交流する場所、そして、サロン以外の場所で会ったときにも、声を掛け合えるようなそんな関係を築いていけたらと、3世代交流の場を目指しています。
同年代の子供を持つママさんたちの繋がりは幼稚園や子育て支援センターを通じて出会いの場がありますが、世代を越えた繋がりがあることで、同じような経験をしてきた人の経験談が心の支えになることもあるのではと思います。
また、反抗期などを迎えた子供を持つ親としては、小さかった頃の子供の感触を思い出すことで、初心に帰るというか、元気に育ってくれればという願いを思い出すことも出来るなと感じています。
お母さんが少しでも楽な気持ちになって、また明日から頑張ろう!と思えるような時間になったら良いなという思いで、ドルチェは開催しています。
次回はクリスマスの季節を予定しています。
もうすでに、プログラムの概要は考えているんです!!!
ある日突然、こういうのがやりたい!とイメージが沸いてきます。これまでもたくさんのプログラムを考えてきましたが、まだまだありますね。
どうぞお楽しみに!
2019年07月05日(金) │ サロン
ピアノサロン・ドルチェ 残席2名さまです。
7月5日(金)に予定しているピアノサロン・ドルチェ Vol,28

残席2名様となりました!
気になっている方、迷っている方、ぜひお早めにお申し込みください。
info@tomo-sounds.com
までどうぞ。
ホールのコンサートとは違って、レッスン室でのミニコンサートなので、目の前にグランドピアノがあって、音の振動が直に伝わってきます。音に包まれるひとときをぜひ体験してください。
小さいお子さんと一緒でもリラックスして楽しめます。これまで赤ちゃんから2~3歳ぐらいのお子さんが参加してくれたときがありましたが、1回も困った事がありません。一緒に会話に参加したり、音楽に合わせて体を動かして聞いてくれたり、時にはすやすやと気持ち良さそうに眠っていたり、そんな可愛らしい表情をたくさん見せてくれて、場を和ませてくれました。
お母さんもリラックスできたと喜んでいただけましたよ。
そして、こんな方にもおすすめです。
子供にピアノを習わせたいと教室をお探しの方!
教室の雰囲気はどんな感じなんだろう?講師はどんな人なのか、どんな演奏をする人なのか、気になりますよね。いきなり体験レッスンを申し込むのもドキドキする。
そんな時は、ぜひドルチェへどうぞ。
お母さんが事前に雰囲気を知っていれば、お子さんと相談するときも話しやすいのでは?
実際に、ドルチェに参加してくださったのをきっかけに、レッスンをスタートした生徒さんもいますよ。
新年度が始まって、学校などの生活のリズムが落ち着き、習い事を始めようかどうしようかのタイミングの時期でもありますね。ぜひドルチェをご活用ください。
ケーキなどの材料を調達するために、申し込み締め切りは7月3日です。
お申し込み&お問い合わせは
info@tomo-sounds.com
まで
インスタグラムもやっています。ぜひご覧ください。piano_beads_ensemble
2019年07月01日(月) │ サロン
Happy Clover Presents ピアノサロン・ドルチェVol.28のお知らせ
今年度からアロマ&お菓子&ピアノの3回シリーズでお届けしているサロンの3回目、
ピアノサロン・ドルチェVol.28が
7月5日金曜日に開催です。

さいたま市西区にお住まいの方、三橋・西大宮・指扇と聞いて、ピン!と来た方、お申し込みお待ちしております。
この辺りは、新築の家が次々と建っており、引っ越して来た方も多いと思います。私も結婚した当初、近所にはお友だちが一人もいなくてとても寂しい思いをしたことがあります。
子供が産まれて、保健センターでお茶会のようなイベントがありましたが、広いお部屋に順番に座らされて、
「さぁ、皆さん、お友だち作ってくださいねー。おしゃべりしてくださーい!」
みたいに言われて、とても抵抗感がありました。何からお話していいものか・・・
そのとき、
なにか共通の体験をした後だったら、初対面の人でも話しやすいなと思ったのでした。
さいたま市西区に引っ越してきて、実家からピアノを運び込み、ピアノ教室を立ち上げてしばらくしてから、ピアノサロンを始めました。
近所のおばちゃんや、引っ越してきたばかりの新婚さんや、赤ちゃんが生まれたばかりのママさんとの3世代に渡る交流の場になったらいいなぁと、大きい夢を持っています。
近くには最近、子育てセンターが開設されました。
子育ては楽しいこともあるけれど、ちょっと大変で辛いときもある。
ママさんが、ゆっくりリラックスしながら、アロマ空間に浸りながら、音楽を聞いて、美味しいケーキとハーブティー、近所のお友だちのおうちに遊びにいくような感覚で来てもらいたいです。
以前、赤ちゃんと一緒に参加してくれた方がいました。スタート前は、愚図ったらどうしよう、騒いじゃったらどうしようと、やや心配だったそうですが、音楽が始まると、お母さんもリラックスしているからか、スヤスヤと寝息をたてて眠ってしまったり、3才くらいのお子さんは、音楽に合わせて体を動かしていたり、とても楽しそうに過ごしていたので、ママさんがびっくりしていました。
間近でピアノを弾く姿が見られるので、指の動きを見たり、曲の間にお話をしたり、もちろん、その都度質問などもしてもらってOKです。お互いに会話をしながら進めていくので、ホールでのコンサートのような緊張感はゼロです)^o^(
午前中(10時30分~12時00分)に終わるので、午後の時間も有効に使えますね。
初夏にふさわしく、爽やかにドビュッシーの音楽をお届けします。
難しそうですか?
意外と聞いたことのある曲ばかりですよ。
グランドピアノの豊かな響きのシャワーを浴びに来てくださいね。お待ちしています。
お申し込み&お問い合わせは
info@tomo-sounds.com
まで
2019年06月19日(水) │ サロン
Happy Clover Presents ピアノサロン・ドルチェVol.28のお知らせ
まだ五月だというのに、30度を越えるなんて(*_*)運動会や体育祭も暑さを避けて春開催の学校が増えてきたのに・・・・ですね。
今年度から3回シリーズで、ピアノ&アロマ&お菓子それぞれがメインのサロンを開催しています。
5月のアロマサロンは無事に終了しました。初めての開催にも関わらず、参加者の皆さんには大変喜んでいただきました。Happy Cloverのアットホームな雰囲気が気持ちよくリラックス出きるそうです。

暮らしのなかでどのようにアロマを取り入れたら良いのか、先生の自宅で開催されたので、玄関や洗面所がステキな香りに包まれていたことからも、こういうふうにすればいいんだ!という発見があり、これなら私にもできそう!という気持ちにさせてくれます。
6月のアイシングクッキー講座も楽しみですね。どんな時間になるか、ワクワクします。お申し込みが始まっていますので、気になっているかたはぜひお早めに!
お申し込みはinfo@tomo-sounds.comまで

そして、7月5日はピアノサロンです。

今回は28回目となりました。2010年から始まり、東日本大震災があって3年ほど間が空き、2014年から再開しています。私自身の経験から、身近に音楽を楽しめる機会があったらいいなぁという思いを形にしたのがDolceドルチェです。
Dolceというと、イタリアのスイーツを思い浮かべますか?それとも、楽譜に書かれている言葉を思い浮かべますか?
このサロンには二つの意味を込めています。美味しいスイーツを食べるとホッと、幸せな気持ちになるように、このサロンでホッと幸せな気持ちになってもらいたい。楽譜にDolceと書かれている場合は、“やさしく”とか“愛らしく”という表現をします。音楽がサロンに来てくださった方々にとってやさしく、そして愛らしくありたいという思いが込められています。
そして、回を重ねるごとに、本当に美味しいスイーツも楽しんでいただけるようになったり、アロマの力を借りて、幸せな気持ちが倍増されたり、最高にリラックスできる空間と時間になってきました。

↑12月の開催の様子。マグカップにはWICTHのオリジナルブレンドハーブティーが注がれています。
よく考えてみると、今はデジタルな音で溢れている世界です。生のピアノの音を目の前で聴けるチャンスはあまりないことに気がつきました。
大きなホールに行って、素晴らしい音楽を聴くことはできますが、演奏者の息づかいをリアルタイムに感じるほど近くで聴くことは難しいのではないでしょうか?

ホールで音楽を聴くことが特別なものになっているように感じました。
なにかきっかけがあれば、ホールへも行きやすくなります。
もっと音楽が身近な存在でありたい。身近に楽しめたらどんなに良いだろう?
サロンで使用している楽器は
YAMAHAのなかでもSシリーズといって、豊かな深い響きが特徴のグランドピアノです。大学などで学生が練習用に使用するのはCシリーズが多いのです。楽器のすべてのパーツにおいて材質が変わります。その辺の違いも感じていただけると思います。
繊細な音色の響きをダイレクトに感じ取れるサロンでの体験は特別なものとなるでしょう。ぜひ生の音を身体中で感じてください。
今回はドビュッシーの曲をたくさん用意する予定です。暑い季節ですが、すーっと清涼感のある風が吹くような、そんな世界観を表現できたらと思っています。
7月5日(金)
10時30分~12時00分
トモ・サウンズ ピアノ教室
会費¥3000(ハーブティー&ケーキ付)
お申し込み&お問い合わせは
info@tomo-sounds.com まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンマルラジオ
フィエルテスクール“あなたの夢叶えます”に出演しました。
ぜひお聴きください
2015年に東京オペラシティー、リサイタルホールで13年ぶりにリサイタルをしたときのことなど話しています。
BGMで流れているピアノの音はその時の演奏です。

http://honmaru-radio.com/izuhina123_happy0069008169690132/
2019年05月26日(日) │ サロン
Happy Clover Presents ちいさな窓のDolce~美味しいアイシングクッキー作り~
2019年からHappy Cloverでは、3回シリーズとして、アロマ、お菓子、ピアノそれぞれをメインにしたサロンを開催しています。
前回はアロマのサロンでした。
そして、6月はお菓子のサロンです。

ピアノサロンでは毎回ステキなケーキを作ってくださっている菓子工房ちいさな窓さんが、イベントなどで大人気のアイシングクッキーの作り方を教えてくださいます。
クッキーはすでに焼いてあるので、すぐにアイシング出きるそうです。コツなどを教えてもらって、練習してからアイシングするそうですよ。
クッキーが美味しいのはもちろんですが、優しい色合いと、可愛らしいイラストで食べるのがもったいないくらいです。
どんな風に作るのか見ているだけでも楽しそうですね。
ちなみに、材料はすべて無添加だそうで、見た目だけでなく、体にも優しいお菓子です。
★6月7日(金)
10時30分~12時30分
定員5名(あと3名です)
参加費¥3000
場所はちいさな窓工房(さいたま市西区指扇)
お申し込み後、詳しい場所をお知らせします。駐車場が無いため、徒歩か自転車でお越しください。
お問い合わせ・お申し込みは
info@tomo-sounds.com 根岸までどうぞ。
そして、レッスンの後は
WITCHのオリジナルブレンド、ハーブティーとピアノの演奏をお楽しみください。
【予告】
★ピアノサロン Dolce
7月5日(金)10時30分~12時00分
参加費 ¥3000
トモサウンズ・ピアノ教室
🎵七夕直前、初夏に聞きたい爽やかな曲を演奏します。
お申し込み受付中です
info@tomo-sounds.com 根岸まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンマルラジオ
フィエルテスクール
“あなたの夢叶えます!”に出演しました
ぜひお聴きください。

http://honmaru-radio.com/izuhina123_happy0069008169690132/
2019年05月22日(水) │ サロン