トップへ戻る

> ブログ > 憧れの曲は何ですか?

ブログ

ブログ

憧れの曲は何ですか?

一年の計は元旦にあり。

といわれるように、

新年の目標を立てる方も多いと思います。

今年はどんな目標を立てましたか?

憧れのあの曲を弾けるようになりたい!

そんな目標を立てている方もいるかもしれませんね。

私も、いつかは弾いてみたい曲がたくさんあります。

今年は、

リストのハンガリー狂詩曲

ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ

ショパンのピアノコンチェルト

バッハのパルティータ

など、挑戦しようと思っています。

まだほかにも

ラフマニノフにも挑戦してみたいし、

ベートーヴェンのソナタも弾いていない曲がたくさんあるので、やってみたい。

 

ピアノを始めたのは3歳で

かれこれ40年以上やっていることになりますが、まだまだ知らない曲もたくさんあります。

 

長くピアノを続けるコツは、

弾いてみたい憧れの曲をたくさん見つける。

これに尽きると思います

 

普段からピアノの曲をたくさん聴くことを心がけて欲しいですね。

知っている曲だとやる気になる、というお子さんも多いですね。

 

逆を言えば、知らない曲はやりたがらない傾向があるようです。

 

 

ピアノを習い始めて数年で、レッスンに通っているだけでは、知っている曲といってもとても少ないので、興味が沸きづらいこともありますね。

 

それから、ピアノの音に耳を慣れさせることも重要です。

 

 

今は、ネットでありとあらゆる音楽を検索することが出来ますから、BGM的にピアノの音楽を聴いてみるのもおすすめです。

 

教室で、どんな曲を弾いてたいか、子供たちに聴いてみると、流行りのポップスを候補に挙げる子も多いですが、今の曲は、メロディー、リズムが複雑で、初級の子が演奏するのは、とても大変です。

 

好きな曲なので、弾けるようになるまで、素晴らしい頑張りを見せてくれますが、今やるべき基礎を練習する時間が少なくなってしまい、結果的にはあまり力はつかないような印象があります。

 

ポップスの曲に関しては、発表会など、特別な時に練習するのは良いと思いますが、日常的にやるとなると、基礎や段階を追ったテキストをしっかりやりながら、好きな曲を練習するというのが理想的でしょう。

 

ぜひ、ピアノのために作られた、メロディーの綺麗な、音色を探求できるような曲をたくさん聴いて、憧れの曲を探してみてください。

 

(2/100)

 

 

 

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です