私がピアノ教室をしていると知ったママ友たちから、よく相談を受けていたのが、
・子供が自分から練習をしたがらない、
・「練習しなさい」と言ってもなかなか練習しない
・練習しないから、ピアノをやめさせようか迷っている
等々、ピアノに興味を持って始めたものの、練習させるのが大変というお悩みでした。あまりにも練習しなさい!と言い過ぎて親子関係が悪くなりそうで嫌だという話もありました。
私自身、小学生の頃など振り返ってみると、思い当たることがあります。
遊んで帰る時間が遅くなると、それはそれはひどく怒られるし、ちゃんと練習しているつもりでも、怒られることもあったし、ピアノで怒られることも多く、高学年の頃はピアノで良い思い出はあまりありませんでした。
ピアノに関しては暗黒時代でした。
自ら練習できるようになるのは、高学年ごろですが、親子関係が悪くなるほどのやり取りをしなくても、気持ちよく練習が出きるような工夫・声かけをして欲しかったなと思います。
「練習しなさい!」と、いきなり強い口調で言われると、反射的に「今、やろうと思ってたのに・・・」と、本心はどうであれ、つい反抗したくなります。
子供としては、やらなきゃいけないと分かっているので、ふてくされた気持ちになります。
時間だからと、いきなり「練習しなさい」ではなく、「そろそろ時間だね」「○○時になったらやろうね」「あと10分したらピアノの時間だね」などと、少しずつ気持ちがピアノに向かうように声をかけてみてはいかがでしょうか?
年中~一年生ぐらいであれば
「ピアノが聞きたい」「この前弾いていたあの曲が聞きたい」「どうやって弾くのか教えて欲しい」など、お母さんが興味を持ってくれると分かると、張り切って練習できると思います。
ただ、これがずっと続くとなると、お母さんのために弾いているとなってしまうので、そうならないように、ピアノを弾くのが楽しいと思えるようにする必要があります。
いずれにしても、練習が大好き!という子は、あまりいないでしょう。
練習は、やる気があるときにやるのではなく、やりながらやる気が出てくるものなので、子供の意思に任せるというのは、難しいと思います。
3・4年生ぐらいまでは、ぜひ練習に付き合ってあげてください。
(100日チャレンジ 4/100)
2024年01月06日(土) │ おすすめの練習方法,ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |