トップへ戻る

> ブログ > 緊張すると・・・

ブログ

ブログ

緊張すると・・・

レッスンの入れ換えの時間を利用して、

次のレッスンの子は、前の子に、お客さんになってもらいました。

 

部屋に入ってきて、いきなり演奏することになり、かなり戸惑った様子。

 

やはりかなり緊張したようです。

思いがけないところで、音がわからなくなり、あやふやなまま弾いたり、

テンポも速くなってしまったり、

おそらく弾きながら、どうしよう・・・と思っていたと思います。

 

しかし、聴いてもらうというのはとても貴重な練習です。

まさか!というようなことが起こるよ、とレッスンで何度私が話しても、大丈夫、そんなこと起こるわけがない、だって、いつも間違えないから。。。と、心のどこかでは安心しているものです。

だれでもそういう気持ちはあるでしょう。

 

だから、あえて緊張する状況をつくって、自分がどうなるのか、を知ることがとても重要です。

 

学生時代も試験が近くなると、友達数人で集まって、お互いの演奏を聴き合うことをしていました。

気心が知れた友達に聴いてもらうだけでも緊張します。

緊張して演奏すると、新たに課題が見つかります。暗譜が不十分なところ、気を付けていたつもりが出来ていなかったところ、友達からの指摘で初めて気がつくようなところもあります。

それでも本番は独特な緊張感があるので、練習通りに演奏できることはなかなかありません。

どんなに自分なりにうまくいったと思っても、先生方からの講評はさんざんなものでした。そうやって鍛えてもらった面もあると思います。

 

発表会は試験ではないので、楽しんで演奏してもらいたい。

聴いてくれているお客さんにも楽しんでもらえるような演奏を目指してもらいたいと考えています。

だから、音を間違えることだけを必死に心配している演奏よりも、いかに音楽的に演奏するかを重要視しています。

 

どうやったら緊張せずに演奏できるか?という質問を受けることがありますが、

 

回数をこなすしかありません。

 

何度も緊張する場面を経験することで、緊張すると、どういう反応をするのか、自分のパターンを知る。

これに尽きます。

何度も経験していると、

すごく緊張するときと、そうでもないときがありました。

また、緊張すると一口にいっても、

からだの反応は様々です。

私は、足がガタガタと震えてしまって、ペダルが思うように踏めない時がありました。またあるときは、手に汗をすごくかいてしまって、鍵盤が滑ってしまうのではないかとヒヤヒヤしたり、あるときは心臓がドキドキしすぎて気持ち悪くなるようなときもあり、とてもじゃないけど音楽に集中することができないことがありました。

それから、自分では制御できないほどテンポが速くなってしまって、音楽を頭で考えるのが追い付かなくなったこともありました。

小さいときは緊張したことなかったのに、学年が上がるにつれて緊張するようになったりと、まぁーいろいろあります。

 

いろんなことを経験しているうちに、どういうときに、自分がどう反応しているのかがだんだん分かるようになってきました。

 

それを今、レッスンでも伝えています。

 

本番用の練習が必要です。

だからいつもの練習とは違うことを言われているでしょう。ぜひその効果を本番で感じてもらえたらと思います。

 

でも、あまり私が先回りをして安全策を教えすぎるのもよくないのかな?という気もしています。

自分で経験することで、得るものもあるからです。

その辺のバランスが難しいですね。

そうはいっても、せっかくの発表会なので、余計な心配をしないで演奏に集中してほしい・・・そんな気持ちと葛藤しています。

 

さぁ、来週はホールでリハーサル兼レッスンです。皆、どんな表情を見せてくれるのか今から楽しみです。

私は朝九時半から夜の八時まで、途中お昼休憩を30分の予定ですが、最後までもつかどうか・・・・

10時間ぶっ続けのレッスン・・・

どうなるのか、、、ちょっと心配でもあり、楽しみでもあり、

 

頑張ろう!!!

 

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です