普段から、庭の木々にたくさんの鳥たちがやってきます。
鳩や、すずめはもちろん、
ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、メジロ、などなど
なんと!!!初夏には、カッコウまで・・・
そして、先日、初めて見ました。
とてもきれいな色で、パッと目をひきました。早速調べてみると(インターネットは本当に便利ですね)
ジョウビタキという鳥だそうです。
冬の始めに日本に渡ってくるそうです。
お目当ては
大きな虫を見つけたようです。
ジャングルのような庭なら、たくさん虫もいそうですね。あの小さな目で、よく見つけられるなぁと感心です。
遠くの山にいかずとも、目の前で生き物たちの姿を観察することができて、それが結構おもしろいのです。自然の厳しさというか、小さな生態系かもしれませんが、垣間見ることができます。
子供のときより、虫や植物を見ているかもしれませんね。
池には金魚もいますが、彼らの行動を観察するのもとても楽しいですよ。
2015年10月30日(金) │ ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |