すっきりしない天気が続いていますね。
太陽の光が恋しい日々です。
いかがお過ごしですか?風邪も流行っているようですね。
今週末は運動会です。
晴れてくれるといいなぁーーー。
夏休みの気分もすっかり抜けて、学校モード全開の子供達です。毎日の宿題や習い事に忙しい中、おうちでのピアノの練習をいつもがんばってきてくれています。
ピアノの上達にはおうちでの練習をいかに工夫するかが、とても重要です。
なので、おうちでの練習がスムーズにいくようにレッスンの中で、いかに気がついてもらうかが大事だと考えています。
ただ、なんとなく弾いているだけでは、上達を感じることは難しいでしょう。
そこで、動画に撮って見る。
これはおすすめです!
先日のレッスンでも何回も同じような注意をされているのですが、なかなか直りません。もしや、何を注意されているのかわかっていないのでは?と、動画を撮り、本人と確認したところ、初めて、
「あっ、ホントだ!!!」
と、気がつくことができたんです。
ピアノは弾くことに一生懸命になっていると、音を聴かないで弾いてしまうことがあります。
音が鳴っているのに、聴いていない???と、驚くかもしれませんが、そうなんです。聴いていないことってあるんです。
初めて自分の弾きかた、音を聴いて、納得したあとは、すぐ直すことができました。
なんとなくうまくいかないな、自分ではやっているつもりだけど、いつも注意されてしまうと心当たりのあるかたは、動画でチェックをおすすめしますよ!
2016年09月29日(木) │ ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |