明日、4月6日インスタライブします。
明日、4月6日水曜日、10時30分より、インスタライブをします。
↓私のInstagramのアカウントです。フォローよろしくお願いします。
Instagramのアカウント
インスタライブでは、
特にプログラムを事前に決めることはなく、そのときの雰囲気で曲を選んでピアノを演奏したり、おしゃべりをしながら即興的に作曲をしています。
最近は、ドライフルーツ仲間の大谷さんとコラボ配信することが定番となっています。
ドライフルーツ仲間?と不思議に思われるかもしれませんが、
昨年より、八木商店の綺麗なドライフルーツを代理販売できることになりました。
初めてこのドライフルーツを手にしたときに、宝石のように綺麗な見た目に驚き、食べて感動しました。


この感動を伝えたい!と、お願いして、代理販売をさせてもらうことができるようになりました。
そんなドライフルーツの魅力にはまった私たちがお送りします。
このドライフルーツがきっかけで、作曲をするようになりました。
まさか、私が作曲なんて、できるわけない!と思っていたのですが、
不思議なことに、楽しくおしゃべりしているうちに、イメージが沸いてきて、方向性が決まってくると、だんだん曲らしくなってくるのです。
今まで、触れてきた音楽が身体の中に貯まっていて、それが引き出されて出てくる感覚です。
以前から作曲に憧れがあって、作曲する方法が書かれた本も買ってみましたが、それを読んだから作曲できるものでもないんだなというのが印象で、結局そのときはできませんでした。
それが、今は楽しみながら、わりと自分でもびっくりするほどスラスラと曲ができていくのが面白いです。
↓最近作ったものです。
“友よ、私の望みの喜びよ”
クラシック好きの方なら、
タイトルを見て、あれ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、畏れ多くも、バッハ作曲
“主よ、人の望みよ喜びを”を題材にし、
この曲が大好きな友人のために作りました。
雰囲気はなんとなく似ているのが
聴いていただけると分かると思います。
こんな感じで遊び感覚でやっています。
明日も、どんなお題が出てくるか分かりませんが、それが楽しみです。
↓こちらのネットショップからドライフルーツを購入できます。
ドライフルーツネットショップ
2022年04月05日(火) │ お知らせ
新規生徒さん募集について
真冬のような寒い一日でしたね。
いかがお過ごしでしょうか?
この時期は新しく何かを始めたくなる季節でもあります。
お陰さまで、新規生徒さんのお問い合わせも多数いただきました。
現在、月曜日、土曜日の枠が満席となりました。
ご案内できる枠は
①火曜日 16:00~
②火曜日 16:30~
③水曜日 16:30~
です。
レッスンご希望の方はお早めにお問い合わせください。
Instagramでは、毎週水曜日10時~インスタライブを配信しています。
Instagram
↑私のInstagramのアカウントです。
インスタライブでは、あらかじめプログラムなどは決めておらず、その時の雰囲気で演奏したり、おしゃべりをしながら即興的に作曲しています。
また、ピアノ上達のコツや楽しく練習するアイディアなども投稿していますので、ぜひフォローよろしくお願いします。
2022年04月05日(火) │ お知らせ
新年度始まりました!
びっくりするほど寒い一日でした。
いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ新年度が始まりましたね。
今年度はどんなことに挑戦しますか?
トモ・サウンズとしても、
どんどん新しいことに挑戦していく予定ですので、お楽しみに!
早速ですが、
4月29日は発表会を開催します!
しかも、会場は
大宮駅東口に新しくできた
市民会館おおみや RaiBoC Hall 小ホールです。今日は、早速ホールへ打ち合わせに行ってきました。

オープンしたばかりなので、
入った瞬間に、
あっ、新しい匂いだ。
と感じられるほど、出来立てホヤホヤです。
実際にホールや楽屋などを見せてもらい、こんな素敵なところで発表会が開けるなんて、幸せだなぁと感激しました。

よく、会場の予約ができたと、自分でもびっくりしています。
今後は、予約がどんどん取りにくくなるんだろうなと思います。
ピアノを見せてらうと、
KAWAI SHIGERUのフルコンです。
これは大ホールのピアノと同じだそうで、
小ホールなのに、こんなに大きなピアノを弾けるなんて、滅多にない機会ですよね。
十分にピアノを鳴らして、
広い空間に、自分の出した音が広がっていく感触をぜひ味わってもらいたいと思います。
そうなると、今後のレッスンの課題も見えてきました。
楽しい一日になるように、
全力で準備に取りかかります。
Instagramでは、毎週水曜日10時~インスタライブを配信しています。
Instagram
↑私のInstagramです。
インスタライブでは、あらかじめプログラムなどは決めておらず、その時の雰囲気で演奏したり、おしゃべりをしながら即興的に作曲しています。
また、ピアノ上達のコツや楽しく練習するアイディアなども投稿していますので、ぜひフォローよろしくお願いします。
2022年04月01日(金) │ お知らせ
新年度が始まります
もうすぐ入学式ですね。
また、新学期が始まるのを楽しみに待っている頃だと思います。
担任の先生はどんな先生かな?
お友だちと同じクラスになれるかな?
楽しみ半分、不安半分ではないでしょうか?
まだまだコロナの状況も好転しているとは言い難いし、心配の方が多いでしょうか?
4・5月は、新しい生活や環境になれるにも時間が必要なので、しばらくは現状維持が主体のレッスンになります。
しかし、今年は発表会があります。
最後の追い込みをしながらも、やはり無理は禁物ですので、様子を見ながらのレッスンになります。
春休み中に、本格的なリハーサルをしたことで、勢いはついたと思います。
早めに早めに準備を進めていたので、ペース配分はちょうど良い具合です。
例年、いつ発表会をするか?というのはとても悩ましい問題で、学校の行事などを考慮すると、なかなか決められません。
なるべく皆に負担のないように、疲れがたまらない時期に・・・などと考えていると、難しくなってしまいます。希望の時期にホールが取れるとも限りませんしね。
今回は、ゴールデンウィークに思いきり遊べるように!と、決めました。
ちょっと動機は不純かもしれないけれど、ごほうびがあると思えば、ちょっと大変でも頑張れますよね。
皆の学校の話を聞くのも楽しみです。
4月から、ハンドメイドの方も活動を再開することになりました。
上尾の基(もとし)という、とてもお魚の美味しいお店のランチ付きで、ビーズアクセサリーのワークショップを開催します。
上尾 基
↑お店のホームページです。
https://photos.app.goo.gl/zAmCQcrxEfM2NVqw7
↓普段はランチをしていませんが、ワークショップのために用意してくださいます。

2階のスペースはワークショップのみの使用ですので、十分にスペースがあり、感染対策入念に行っています。
4月15日木曜日
アクセサリー作成10:00~11:30
ランチ12:00~
マスクホルダーを作ります。
自分のちょうど良い長さに合わせて作れます。
費用 3500円(ランチ代込)
お申し込みはこのホームページのお問い合わせからも出来ます。
info@tomo-sounds.com
お申し込みお待ちしています。
2021年04月03日(土) │ お知らせ
12月2日10時~インスタライブスタートです。
↓これは前回のインスタライブの様子です。

明日、
12月2日、10時より
インスタライブをスタートします。
毎週水曜日の10時から
ピアノを演奏します。
プログラムはうっすらとしか決めていませんが、
ここ数日、月がとってもきれいなので、
ベートーヴェンの月光にするか、
ドビュッシーの月の光にしようか
迷っています。
あとはクリスマスをちょっと意識した曲や、
リクエストなどあれば
応えられたらと思います。
もちろん、私が弾ければ・・・
という条件付ですが・・・
↓私のインスタはこちらからどうぞ
Instagram piano_beads_ensemble
2020年12月01日(火) │ お知らせ