トップへ戻る

> 2020年 > 12月 > 25日

月別アーカイブ

月別アーカイブ

音楽とハンドメイドと

先日の記事で、

さらっとハンドメイドのことを書きました。

 

もともとビーズでアクセサリーを作るのが好きで、

Beads-Ensemble ビーズ・アンサンブル

として時々イベントに参加していました。

 

今年はコロナの影響もあり、

作家としての活動はゼロでしたが、

来年から再び動き出します。

 

そのきっかけとなったのが

上尾にある古楽庵という

とっても素敵な古民家のお店です。

古楽庵

オープンしたばかりの

穴場的なお店。

お料理は本格的な和食。

                            ランチも目もお腹も大満足。

そんな素敵なお店とご縁があって、

ハンドメイドの作品を委託販売させていただくことになりました。

古民家の雰囲気にぴったりな

大島紬を使った雑貨なども置かせてもらっています。

私の母が徳之島で

着物のリメイクの仕事をしている関係で、

和小物も取り扱うようになりました。

私はビーズだけでしたが、

今後は布など他の素材も取り入れて、

日常的に使えるような

アクセサリーや雑貨を作っていこうと

準備を進めています。

 

委託販売だけでなく、

1day lessonも定期的に行う予定です。

私は3月18日(木)

10時から11時30分

大島紬を使ったコサージュブローチのlessonをします

lessonの後は美味しいランチもどうぞ。

金具は安全ピンとクリップが両方使えるタイプなので、スカーフ止めに使ったり、

バックにもさっと挟めて

ワンポイントにとてもおすすめです。

 

音楽とハンドメイドは

全くジャンルが違うようでいて、

共通点を見つけました。

 

音楽は音の粒をそろえることはとても大事だし、

ビーズアクセサリーも粒を綺麗にそろえますよね。

 

ちょっとこじつけかもしれませんが(笑)

 

ハンドメイドをしているお陰で

幅の広い分野の友人に恵まれて、

そこからまた新しいアイディアなども

生まれることもあり、

両方やっていてとっても楽しい。

 

昔は

二兎追うもの・・・・とか、

器用貧乏・・・・なんて言葉もあり、

中途半端なイメージがありましたが、

これからの時代は

やってみたいことや、

気になることは全部やってみる!の方が

楽しいと思いませんか?

 

STAY HOMEも続きそうだし、

時間はたっぷりあるので

いろいろ作ってみます!

誰が主役なのか・・・

昨日からバタバタと時間が過ぎました。

 

インスタライブして、

レッスンして、

買い物行って、

レッスンして、

夕御飯作って、

片付けて

 

今日は

ライブ配信して

ハンドメイドの委託販売のための

納品に行ってきて、

パーティーの準備して

片付けして

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

 

ようやく落ち着きました。

午前中のライブ配信↓

ルポゼの小部屋

無事に終了。

前回たくさんの失敗をし、

もうあんまりやりたくないなぁと

思ったものの、

いつも間違っても大丈夫、

たくさん失敗した方が良いんだよと、

子どもたちに話しているのに、

私がめげててはいけないと、

機材を少しそろえて

前回よりもちょっとだけバージョンアップ。

 

また課題も見えて、

来年に向けて、何をしていこうか

ちょっとアイディアも沸いてきました。

 

そして、ハンドメイドについては

また後日記事にするとして、

今日のメインイベントは

クリスマス&息子の誕生日

 

この日の定番メニューを料理し、

ケーキは娘に仕上げてもらい、

なんとか準備完了。

 

久しぶりに私の父が会いに来てくれました。

一年以上会っていなかったので、

ずいぶんちっちゃくなっちゃったなという印象。

 

ガンや狭心症やいつも会うたび

どこか具合悪いけれど、

今日は久しぶりに元気そうな父に会えました。

ちょっと無理してるのかな?

でも、大きくなった孫に会って

とっても嬉しそうでした。

 

今日の主役は息子のはずですが、

父がいると、父が中心になってしまう・・・

 

つい最近のことのように

ちょっと前は・・・って

60年以上も前の話だったり、

小学生の頃の話なんて、

70年以上前だよな????などと

思いつつ、

何度も同じ話をするのでした。

 

どうやら血液検査で

どこかに悪性の腫瘍あるとのことで、

来月には検査をするらしいのですが、

ちょっと気弱になっている様子。

これまでいくつもの病気を克服してきているので

なんとか頑張ってもらいたいのと、

早期発見であることを願っています。

 

子どもたちはおじいちゃんがいるときは

携帯をいじることもなかったし、

テレビを付けずに

ずっとおじいちゃんの話を聞いていてくれました。

それも嬉しくておしゃべりが止まらなかったのかもしれません。

 

良い一日になりました。