トップへ戻る

> 2024年 > 1月 > 23日

月別アーカイブ

月別アーカイブ

スケールの練習が大切な理由

100日チャレンジに挑戦したいけれど、何をしたら良いか迷っている子には、基礎練習をおすすめしています。

当教室では、オルガンピアノのシリーズをテキストとして使用していますが、4巻を終了すると、基礎練習としてハノンにすすみます。

 

ハノンは、指の独立のために非常に有効なテキストです。

私は子供の頃、テクニック本のことをハノンと呼ぶのだと思っていました・・・作曲家の名前なんですね😅

 

ハノンでは、指の動かし方、5本の指の動く順番をあらゆるパターンで練習できるようになっていて、その中にはスケール・音階があります。

 

長調、短調合わせて24の調があります。

このスケールの練習はとても重要です。

最初は、指をくぐらせるタイミングが左右で違うのと、シャープやフラットがどこの音につくのかが混乱するようですが、これはぜひとも、楽々弾けるようにマスターしてもらいものです。

 

では、なぜスケールが大切なのかというと、調性感が養われることが一番です。シャープやフラットがどの音に付くのかというのも、だんだん感覚として分かってきます。

 

それと、曲の中で、スケールが部分的にでも多く見られるからです。

曲に出てきてから練習するのではなくて、すでにスケールは弾ける状態にしておけば、その部分は難なく弾けます。

 

スケールを弾くためには、指をくぐらせる必要があります。くぐらせたときに、音の粒がいびつになりやすいので、音の粒が揃ったスケールが弾けるようにするだけで、演奏の質も格段にあがるでしょう。

 

毎日スケールの練習を100日続けたら、100日後はどんな自分になっているのか、楽しみですね。

(100日チャレンジ 21/100)