トップへ戻る

> 2024年 > 2月 > 6日

月別アーカイブ

月別アーカイブ

意外と聴いているかもしれないクラシック音楽

雪はかなり降りましたね。

曇っているけれど、積もった雪に反射しているのか、部屋の中が明るくて、不思議な感じがしますね。

 

先日、いろんな音楽を聴こう!と記事を書きました。

頻繁にコンサートなどに出掛けられれば理想的ですが、コンサートに行かなければ聴けないというわけでもありません。

クラシック音楽は意外と身近なところで普段から聴いています。

 

“人形の夢と目覚め”を宿題に出すと、

多くの子が

「お風呂が沸いたときの音楽だ!」と笑っています。

 

私はよく、韓国ドラマを見ていますが、

クラシック音楽がかなり使われています。音楽をテーマにしたドラマも多いので、知らず知らずのうちに聴いている曲もあります。

 

クラシック音楽は難しい、とか、分からないと思っている方も多いようですが、題名は分からなくても、聴いたことがある曲は意外と多いのではないのでしょうか?

 

有名なところだと、

ショパンのプレリュード7番があるCMで使われていますが、

ショパンの曲とは知らずに聴いているので、すっかり胃薬の曲として定着しているようですね。

 

聴くと、

あーあれね、とすぐ分かると思います。

 

くるみ割り人形の曲もCMなどで使われていることも多いです。

 

年末のクリスマス会で、初めてクイズ大会をして、大変盛り上がりましたが、

イントロクイズも楽しそうですね。

 

ドラマやCMなどでお馴染みの曲でやってみると良いかもしれませんね。

 

以前は、堅苦しくて、退屈・・・のイメージが強かったクラシックコンサートも、今は趣向を凝らしたものも増え、ずいぶんと雰囲気も変わってきました。

 

ぜひ、お気に入りのアーティストのコンサートにもお出掛けしてみてはいかがでしょうか?

 

 

★春の新規の生徒さん募集中★

体験レッスン受付中です

お問い合わせは

info@tomo-sounds.com   まで

お待ちしております。

 

 

雪景色から思い出すこと

天気予報の通り、

関東で雪が降りましたね。

降り始めると、あっという間に景色が変わっていき、屋根や車にどんどん雪が積もっていきました。

↑画像は降り始めの庭の様子です。

明るいうちに撮ってみましたが、

暗くなる直前は、庭一面が白くなっているほどです。

 

雪が降っていると、

しーんと静まり返ったように、そとは静かです。

時々、車の通る音がするくらい。

この独特の静けさが私は好きです。

 

久しぶりに雪景色を見て、そんな静けさを表現した曲を、レッスンで弾いたことを思い出しました。

ドビュッシーの前奏曲第1集より

“雪の上の足跡”です。

静けさを音で表現する、、、ちょっと矛盾していますが、

それまで、テクニックと言えば、指を早く動かすような難しいものが多かったけれど、音のバランスを崩さないように、脱力しながらも抑制した動きが、また違った難しさのテクニックでした。

 

ちょっとでも気を抜くと、音が飛び出てしまいます。ダイナミックで激しいものよりも、高い集中度が求められます。

2ページの短い曲でしたが、弾き終わると、ドッと疲れました。

 

同じドレミファソラシドを使って、

静けさを表現できる、そして、時代や国の違いを表現できるピアノの可能性は計り知れませんね。

新しいスタイルを作り出す、作曲家のすごさを実感します。

 

明日、起きたらどんな風景でしょうか?

楽しみですね。

通学や通勤の方は、足元にどうぞお気をつけて!

 

★春の新規の生徒さんを募集中です★

体験レッスンを受付中

お問い合わせは

info@tomo-sounds.com まで

お待ちしております。